2011/05/28

梅雨ですね

5月27日に関東も梅雨入りが発表されました。ずいぶん早い梅雨入りです。

緑がまぶしい
CREATE PLAZA D1000

梅雨となるとやはり、アジサイが気になり始めます。花芽が出始めています。開花にはもう少しかかりそうです。

雨の中で
CREATE PLAZA D1000

雨の中街灯が反射していました。

雨が降ると普段取れない光景を撮ることができます。雨には雨の絵があると強がってみますが、カメラは湿気に弱いので気を使わないといけません。出かけるのも億劫にもなりますね。

ペンスケッチ展7(東京)に向けて写真は変えないけれどプリントを見直そうと思って作業しています。カラーマネジメントについてこれまで言葉は知っていたけどあまり気にしていなかったことが気になってきています。とりあえず EZ color を使って用紙ごとのICCプロファイルを作成してみたりしています。これまで苦労していた印刷時の色合わせが簡単にできるので感動しているところです。

ノートPCのしょぼいディスプレイが気になったり、顔料インクが気になったり・・・
これはこれで、新たな沼の到来を感じています。

ペンスケッチ展7 東京(渋谷)

ペンスケッチ展7が渋谷(東京)会場で開催されます。

ルールは「50年~20年くらい前までの国産ハーフサイズカメラを使うこと」それだけです。家族を撮ったシンプルな絵、アイデア一発勝負的な絵、巧みなレンズワークにより作られた絵、一見無造作に撮影された街のスナップ、パソコンによる画像編集を駆使して作成された絵、不思議な風景を切り取った絵、トリックを駆使して撮影された絵、44人の個性とアイデアが光るカメラ遊びを楽しんでください。(入場は無料です。)

わたしは18日(土曜)と19日(日曜)は終日在廊します。平日も仕事の都合をつけて1日は在廊したいと思っています。


40年前に生まれた小さな美しいカメラ・・・
デジカメ時代にこそ問う撮る楽しさ。
ハーフカメラに魅せられた44人ここに集う。

ペンスケッチ展は「オリンパス・ペンで撮った写真を持って集まれ」が合言葉のグループ・フォト・エキシビションです。
オリンパス・ペン(フィルムのペン)をはじめとする昭和30-50年代の国産ハーフ判カメラで撮ったフォト作品を展示しています。


普段はハーフサイズカメラだけでなく、35㎜判フィルムカメラ、中判カメラ、デジタルカメラなどさまざまなカメラを使う人たちです。ぜひ作品について質問をしてください。

2011/05/25

神戸三宮散歩(その2)

少しだけ時間を見つけて神戸を歩いてみました。

神戸国際会館内局
2011/05/17
Nikon F4
Ai NIKKOR 28mm F3.5
FUJICHROME PROVIA 400X

着いてすぐフラワーロードへ立派な建物があったので撮影。

神戸花時計
2011/05/17
Nikon F4
Ai NIKKOR 28mm F3.5
FUJICHROME PROVIA 400X

花時計を撮影、逆光でいまいちでした。

フラワーロード
2011/05/17
Nikon F4
Ai NIKKOR 28mm F3.5
FUJICHROME PROVIA 400X

フラワーロード、ちょっと空気が霞んでいて六甲山が綺麗に見えません。

トンボのメガネ!
2011/05/17
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

消火栓なのですが、青い透明な板がふたになっています。

イルカ
2011/05/21
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/12500 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)

ポートアイランド北公園の池にあるイルカの像。

港にたたずむ
2011/05/21
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/600 F8.0 54mm(35mmEquiv. 108mm)

港にたたずむライダー、いいですね。左の方にポートタワーも見えます。

波とともに
2011/05/21
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/500 F8.0 54mm(35mmEquiv. 108mm)

ポートアイランドから橋を渡って神戸に移動しました。下を船が通ります。

おめでとうございます
2011/05/21
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F11 33mm(35mmEquiv. 66mm)

ホテルの外側にこんなのぼりがありました。おめでとうございます。

雨の三ノ宮
2011/05/22
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F5.6 20mm(35mmEquiv. 40mm)

最終日は朝から雨でした。スクランブル交差点を傘をさして人々が足早に通ります。

2011/05/24

神戸三宮散歩

ペンスケッチ展7に行ったのであって撮影に行ったわけではないのですが、それでも少しは暇を見つけて撮ってみました。

17日、展示のために神戸にむかいました。

どっち?
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

羽田空港にて搭乗ゲート上の出発表示を見ると???

実は、長崎には神戸経由とのことで同じ飛行機で神戸まで向かうのでした。でも便名は違うのですね。

海ほたる
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

離陸して少しすると眼下に海ほたるが見えました。

夏の雲
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

まさに夏の雲、熱くなりそうな予感です。

神戸上空
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

神戸空港に近づいて来ました。上空から見た神戸の街です。

ポートライナー
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

ポートライナーに乗って三ノ宮に向かいます。離れていく神戸空港を撮影。

神戸市街地
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

ポートライナーが三ノ宮に近づいて来ました。

ボール遊び?
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

ペンスケッチ展の神戸会場を探しに行く途中、アームの先にピンクのボールを付けたクレーンを見つけました。
しかし、三宮まで来てるというのに、撮る絵はいつも通り・・・

展示作業も終わり、翌日は東京に戻ります。

船が行く
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

神戸空港の展望台より滑走路の向こうの瀬戸内海を船が行きます。遠景に霞がかかり船が宙に浮いているような不思議な光景です。

いってらっしゃい♪
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

飛行機に乗り込み東京に向かいます。
飛行機がエプロンを離れるときに整備員の人達が手を振ります。好きな光景です。

雲海
Nikon F4
Ai AF Zoom NIKKOR ED 80-200mm F2.8S
FUJICHROME PROVIA 400X

途中、山々の間に広がる雲海を見ることができました。

あれ?
あんまり、神戸を散歩してませんね。次回に続きます。

2011/05/23

ペンスケッチ展7 神戸 終了しました。

5月21日と22日、5月17日の展示作業に続きペンスケッチ展7の神戸会場に行きました。5月22日が最終日でした。


公園の動物遊具たち

私の展示はこんな感じでした。初めてで右も左もわからない状態でしたが、楽しいイベントでした。プリントして見てもらうことは大切なことだと思いました。

いろいろとわかったこともあります。普段は大きいと思っていたA3判ですが、展示会場で見ると決して大きくはないですね。わたしの展示はA4判とA5判だったのですが、小さく感じました。

展示作業も思ったより大変で、展示と撤収の簡単な展示方法を考えることも大事だと思いました。来年は神戸の展示は他の方にお願いしないといけないでしょうからなおさらです。

アンケートを見るとわたしの展示を気に入ってくださった方もいらっしゃいました。ありがたいことです。ご来場いただいたすべての方に感謝したいと思います。

ありがとうございました。

さて、今度は東京会場です。展示内容は変えないつもりですが、プリントを考えます。

2011/05/20

6000円のデジカメ(正確には5980円)

仕事場の近くにPALETTE PLAZA(パレットプラザ)がありときどきフィルムの現像をお願いしています。ここはPLAZA CREATE(プラザクリエイト)という会社が経営しています。

PLAZA CREATEでは以前使い捨てデジカメを販売して話題になりましたが、今は3種類のデジカメを販売しています。→デジタルカメラDシリーズ パレットプラザ

調べてみると面白そうなデジカメでした。D1000(5980円)、D1200(7980円)、D1400(9980円)とラインナップがあります。全て光学ズーム搭載で十分な性能を持ったデジカメのようです。手振れ補正もあり、動画の撮影もできます。

ブランドなどは特に気にせずデジカメが欲しいという人にはD1200をすすめます。35㎜判換算で28㎜~112㎜相当の沈胴式光学ズームレンズ搭載なので、ほとんどのシーンでの撮影が可能です。

D1400でないのは、コンデジに1000万画素など不用だからです。テレビの場合フルハイビジョンでも200万画素なのです。A4判以上にプリントしないかぎり600万画素以上の絵を見る方法すらないのです。高画素化すれば画素ピッチが小さくなる分画質は悪くなります。2000円の差額はメモリカードにまわしましょう。

しかし、周りのカメラ好きを含め妙に人気が出たのはD1000のほうでした。わたし自身も35㎜判換算で38㎜~114㎜相当のレンズが飛び出さない光学3倍ズームと背面液晶がタッチパネルという点が気に入りました。先日仕事の帰りに買ってしまいました。

イチョウの新緑
CREATE PLAZA D1000

Exifを見るとISOは80になっています。

タンポポ
CREATE PLAZA D1000

マクロモードでタンポポの綿毛を撮影、なかなかの写りです。

初夏の花壇
CREATE PLAZA D1000

公園の花壇を撮影。

木々の葉
CREATE PLAZA D1000

透過光で木の葉を撮影。

いまどきのデジカメのようにパキパキの絵ではありません。全体に軟調になるようですが、細部も十分に写っています。
背面の液晶は大きく見やすいのですが、写真を見たときに明るく見えてしまいます。パソコンに取り込んだ時に暗くなるので注意が必要です。
6000円のカメラと考えるとあまり不満はないのですが、露出補正とフラッシュの発光禁止が電源オフのたびに解除されるのは不便に思いました。それから他のインプレッションでもかかれていましたが、バッテリーの持ちはよくありません。

バラの季節

このごろ街を歩いていてバラの花に気が付くことが多いです。バラ園などに行ってみたい気もしますが、道端や公園にもさまざまなバラの花が綺麗に咲いています。
(もっとも、バラ自体は種類も多く一年中見ることができますね。)

家の前に
Nikon FM2
Ai NIKKOR 50mm F1.4
FUJICOLOR 100

近所の家の前に一重のバラが綺麗に咲いていました。一重のバラはバラの原種に近いバラです。

交差点の前に

Nikon F2 Photomic
Nikkor 50mm F1.4
ISO 100 1/320 F5.6 50mm

交差点の横ににぎやかに咲くバラがありました。花の手入れをしている人がいると思うと頭が下がります。

道端にて
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

これも原種のバラです。一重のバラもきれいですね。これをバラだと知らない人は多いようです。

三宮
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICHROME PROVIA 100F

バラの庭
Nikon FM2
Ai NIKKOR 28mm F3.5
FUJICHROME PROVIA 100F

ポートライナー三宮駅の前にたくさんのバラが植えられていました。

とある建物の前で
OLYMPUS PEN D3 / F.Zuiko 32mm F1.7
FUJICOLOR 100

公園にある建物の前に凛としたバラの花を見つけました。(当たるとうれしい目測ピント)

2011/05/16

ペンスケッチ展7(前前夜)

「ペンスケッチ展7 in 神戸」の週がやってきました。明日は神戸に向かい展示作業に参加します。

ここしばらく、初代PENにネガフィルムを入れて持ち歩いていたのですが、その写真ができたので載せてみます。写真は「ペンスケッチ展7」とは関係ありません。

お、アオサギだ
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

朝、仕事に行く途中、公園の池にアオサギがいました。

茂る
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

公園の草花も葉を茂らせています。

光の下で
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

この初代PENはレンズに生えたカビの処理がいい加減だったらしく、レンズにキズが入っています。そのため、コントラストの強いところで光がにじみフレアのようになります。実は、これがなかなか気に入っています。

のぞきこむ
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

岩の上から下をのぞき込むネコ、このくらいなら降りられるよね。

消火栓
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

メッキが剥げなかなか渋い色になった消火栓。

鯉のぼり?
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

先日見た鯉のぼりの鱗のようなタイルです。

てすり
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

なんか古めかしい手すり、川に突き出たテラス状の場所、実は昔の水上バスの停留所らしいです。

バラ
OLYMPUS PEN / D.Zuiko 28mm F3.5
FUJICOLOR 100

最近はあちこちで綺麗にさいたバラを見かけます。公園の花壇。

2011/05/14

飛ぶコサギ

古い写真です。

2009/12/13
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 200 1/800 F4.9 283mm(35mmEquiv. 566mm)

最近、鳥を撮っていないなと思っています。
鳥を撮るのは装備も重くて大変です。朝早くから出かけ時間もかかります。ペンスケッチ展などのイベントが一区切りついたらまた出かけたいですね。

2011/05/13

5月の写真

仕事場の近くで、いくつか気になる木や花を見つけました。

黄色いあやめ
2011/05/10
OLYMPUS E-620
ZD 35mm F3.5 Macro
ISO 200 1/640 F3.5 35mm(35mmEquiv. 70mm)

近所の公園で見かけた黄色いアヤメの花。

モミジの実
2011/05/13
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/125 F5.6 104mm(35mmEquiv. 208mm)

仕事場の近くの幼稚園の塀際にモミジの木があるのですが、たくさんの実ができています。他のモミジの木も注意してみたのですが、ここのモミジほど見事な実はありませんでした。

モミジの実
2011/05/13
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/125 F5.6 200mm(35mmEquiv. 400mm)

幼稚園の守衛さんに声をかけて撮影させてもらいました。変わった形の実ですが、双葉のようになっているのは二つのタネがあります。それぞれがプロペラのようにくるくる回りながらゆっくり地面に落ちます。風があると遠くに運ばれるのだそうです。

2011/05/05

第15回 すみだ鯉のぼりフェア

昨年は第14回 すみだ鯉のぼりフェアにおじゃましました。今年も、「第15回 すみだ鯉のぼりフェア」に行ってきました。

まずは、5月4日です。5月5日は曇りの予想なので、空を入れた絵は望めないでしょう。鯉のぼりは4日のうちに撮影しておこうと思って出かけました。

前日の3日は激しい雨が降り風も強かったので、鯉のぼりが無事か心配です。

あやめ
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/160 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)

東白髭公園に到着して歩いていると、あやめが咲いていました。5月ですね。

鯉のぼりの開き
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/4000 F5.6 54mm(35mmEquiv. 108mm)

会場に近づくと、ボランティアスタッフの方に声をかけられました。「昨日の風雨で、鯉のぼりがだいぶ傷んだよ。ほら」と言われて、指差す方向を見ると、見事な鯉のぼりの開きが泳いでいました。(変なスタートですみません・・・)

450匹の鯉のぼり
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
HDR合成

気を取り直して会場正面から、今年も450匹あまりの見事な鯉のぼりが泳いでいました。

ライブイベント
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/2000 F2.8 50mm(35mmEquiv. 100mm)

たくさんの鯉のぼりの下、ライブイベントが開催されていました。

ちびのぼり
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/1250 F3.2 88mm(35mmEquiv. 176mm)

昨年見つけて気にいった「ちびのぼり」、今年も元気におよいでいました。「あ、ちっちゃい鯉のぼり」と見つけた人の声、これも昨年同様でした。

おまもりパンダ
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/125 F8.0 56mm(35mmEquiv. 112mm)

会場のところどころで案内をする三角コーン、パンダの付いた風車が取り付けられていました。

まぐろのぼり
2011/05/04
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ISO 200 1/80 F10 57mm(35mmEquiv. 114mm)

今年も泳いでいました。大間のまぐろのぼり。

さて、日付は変わって5月5日です。天気予報通り、曇り空が広がっています。近接撮影ならともかく、風景撮影は露出が難しい天気です。

ライブイベント
2011/05/05
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/500 F3.2 44mm(35mmEquiv. 88mm)

今日も、ライブイベントが行われています。

はしご車
2011/05/05
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/1250 F4.0 14mm(35mmEquiv. 28mm)

今日は、消防庁が訪れてイベントをおこなっていました。そのクライマックスはしご車の体験搭乗です。わたしには怖くて無理です。下から撮影だけさせていただきます。

せいくらべ
2011/05/05
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/640 F5.6 27mm(35mmEquiv. 54mm)

場所を変えて、いろんなものをまとめて「せいくらべ」としてみました。

芸☆忍☆座
2011/05/05
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/100 F5.6 54mm(35mmEquiv. 108mm)

昨年も参加されてた「芸☆忍☆座」、子供たちが周りを走り回る楽しいライブを行います。

赤い実
2011/05/05
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/250 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)

さて、楽しいイベントも終わり。帰り道で道端に落ちている赤い木のみを見つけました。

やはり、今日は空を入れた絵は難しく、全滅です。昨日撮っておいて良かったのでした。