2011/11/29

36コマ一本勝負 FINAL

「36コマ一本勝負」という写真展が開催されます。

普通の写真展とは少し変わった写真展です。ちょっとマニアックですが、非常に楽しめる展示になっています。




土日は終日在廊しています。UNKAI(雲海)と聞いてみてください。案内させていただきます。
渋谷にお出かけの際はよろしくお願いします。

謎の物体出現!


展示作業も無事終了


2011/11/28

ぼちぼちと

「36コマ1本勝負 FINAL」に向けての準備などに追われています。


木々
Nikon F4
Ai AF NIKKOR 50mm F1.4S
FUJICOLOR SUPERIA Venus 800
木々も色が変わっていました。


ピアノ線はありません
Nikon F4
Ai AF NIKKOR 50mm F1.4S
FUJICOLOR SUPERIA Venus 800
この写真を見たとあるひとのコメントに答えて、べつにピアノ線を隠すためにピンボケにしたわけじゃないのです。標準レンズでここまで大きく撮るにはすぐ目の前を飛ぶところを狙うので合わせ切れていないのでした。


白昼夢
Nikon F4
Ai AF NIKKOR 50mm F1.4S
FUJICOLOR SUPERIA Venus 800
ゆらゆらと揺れる景色を見て、ふと不安になることもあります。


偽の紅葉
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/160 F5.6 14mm(35mmEquiv. 28mm)
写真って嘘つきだなと思う一枚です。本当は、こんなにきれいな紅葉ではありません。もっと茶色で枯れたようになっています。カメラの設定で紅葉に見せています。ホワイトバランスを日陰にして赤味を増し、プラス補正でハイキーにしています。


2011/11/20

午後少しだけ撮り歩き

休日の午後、少しだけ時間ができたので、カメラを持って出かけてみました。久しぶりに望遠レンズを持って出かけてみました。


すやすや
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F2.8 14mm(35mmEquiv. 28mm)
しばらくぶりですね。すっかり色あせたプーさんです。初めて見たのはもう1年ほど前です。


雲を切り裂いて
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F8.0 14mm(35mmEquiv. 28mm)
川面に映った空を撮ろうと思っていたら、向こうから練習中のボートがやってきました。雲を切り裂くように進んできたところを撮影。


夕日の中で
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/125 F8.0 25mm(35mmEquiv. 50mm)
しばらく川の周囲の整備工事が行われていたのですが、すっかり綺麗になっています。


鳥が帰る
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/2000 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
日が傾いてくるとねぐらに帰っていく鳥がいます。これはダイサギですね。久しぶりに撮影しました。本来は真っ白な鳥ですが夕日に照らされて赤くなっています。


コサギ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 400 1/25 F4.9 283mm(35mmEquiv. 566mm)
すっかり日も傾きだいぶ暗くなってきました。スローシャッターで飛ぶコサギを撮影。久しぶりの飛び物ですが、下手になったような気がします。今期は少し鳥を撮ってみようかな。


2011/11/19

撮り歩きできない

ここのところあまり撮りに出かけてません。それでも、仕事の合間に撮影はしています。


飛行船
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICOLOR 100
昼休み、食事に行こうと思って外に出たら上空を飛行船が飛んでいました。とりあえず、撮るのです。


前進あるのみ
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICOLOR 100
固い決意のあらわれかと思ったのだが、ここに停めるにはバックしたに違いない。意外と軟弱である。


壁の花
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICOLOR 100
なんでまた、こんなにぎりぎりのところに生えたのか、植物の力強さには驚くばかりです。


OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICOLOR 100
綺麗なんですけど、なんと節操のない紅葉だと思ってしまいました。


イチョウの黄葉
Panasonic DMC-LX3
ISO 100 1/250 F5.6 5.10mm(35mmEquiv. 24mm)
近所の公園のイチョウ、ようやく黄葉してきました。もう一息です。



2011/11/13

月夜野におでかけ

とあるグループで月夜野の撮り歩きが提案されていたので参加してきました。


少し紅葉
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/160 F5.6 54mm(35mmEquiv. 108mm)
途中の駅で山の方を見ると少し色づいていました。でも、今年の紅葉は期待できそうもないと言われています。


無事かえる
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/40 F5.6 33mm(35mmEquiv. 66mm)
後閑駅のホーム、「無事にかえる」が飾られていました。小旅行ですが無事でありますように。


バラ
OLYMPUS E-30
ZD 35mm F3.5 Macro
ISO 200 1/250 F3.5 35mm(35mmEquiv. 70mm)
秋バラのつぼみ、かわいいですね。


スーパーカー
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/500 F3.5 14mm(35mmEquiv. 28mm)
今回の主催者の方の別荘、前に古い荷車が置いてありました。


屋根裏
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 400 1/10 F2.8 14mm(35mmEquiv. 28mm)
これが、その別荘の屋根裏、なかなか趣があります。


赤いほおずき
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/13 F2.8 14mm(35mmEquiv. 28mm)
壁にはホオズキが飾ってありました。


道端にて
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/800 F3.1 35mm(35mmEquiv. 70mm)
さて、撮り歩きに出発、道端に古い消火栓と花


働く自動車(田舎編)
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/1250 F3.1 33mm(35mmEquiv. 66mm)
素晴らしい、オープンカーです。(笑)


お、なんだろう?
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/320 F5.6 31mm(35mmEquiv. 62mm)
ふたたび、オープンカー、なんなのか分からなかったのですが、どうやら農薬を散布する車のようです。


りんごがいっぱい
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/100 F5.6 20mm(35mmEquiv. 40mm)
リンゴというと長野県をイメージするのですが、このあたりもリンゴ畑がいっぱいでした。動向していた方が作業していた農家の方に声をかけて話をしていたリンゴを分けていただきました。おいしかったです。


晩秋の田舎
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/800 F5.6 27mm(35mmEquiv. 54mm)
田舎の風景というと柿の木というイメージがあります。


不思議な飾り
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/20 F2.8 18mm(35mmEquiv. 36mm)
タブレットととうもろこし、不思議な組み合わせの飾りです。


ご自由にどうぞ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/320 F4.0 43mm(35mmEquiv. 86mm)
撮り歩きを終え、皆と別れて、ひとりで後閑駅で電車を待つ間、駅の周辺をぶらぶらとしてみました。とあるお店の前、シャッターは閉まっていたのですが、テントのフレームに傘がたくさん掛けてありました。雨のときは使っていいのかな、でも駅を出てここまで急いでも30秒以上かかる、本降りのときは結構濡れてしまいますね。


悪ガキ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
なんか、すごい表情のネコですが、性格は人懐こくてかわいいのです。しばらく遊んでもらいました。


見返りネコ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/60 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
あんまりくっついてきて写真が撮りづらかったので、よそ見をしているうちに数歩下がっていたら、私を探すように振り向いてくれました。


2011/11/12

ふら~っと、浅草界隈を

ちょっと、浅草へ

まずは、しばらく目的の撮影を行い。フィルムでの撮影で、まだ現像が上がっていません。


雷門
Nikon FM2
Ai NIKKOR 50mm F1.4
efiniti UXi super 200
久しぶりに、浅草寺へ、まずは雷門。


浅草寺本堂
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F5.6 14mm(35mmEquiv. 28mm)
浅草寺本堂の改修工事は終わったようですね。2年ぶりくらいでしょうか?


はとバスがいっぱい
Nikon FM2
Ai NIKKOR 50mm F1.4
efiniti UXi super 200
裏手の駐車場にははとバスがいっぱい停まっていました。


秋のバラ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/50 F5.0 50mm(35mmEquiv. 100mm)
地蔵堂には一輪のバラが咲いていました。


宝蔵門裏
Nikon FM2
Ai NIKKOR 50mm F1.4
efiniti UXi super 200
ぐるりと歩いて再び浅草寺、宝蔵門の裏の巨大草鞋、意外と知らない人がいるのです。


夢のような
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/2 F3.1 33mm(35mmEquiv. 66mm)
日が暮れてしばらくすると町の灯りが水面に反射して独特の光景を作ります。


東京スカイツリー
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 30.0s F8.0 17mm(35mmEquiv. 34mm)
空を見上げると、うっすらと青さの残る空にくっきりとした雲が、こんな時は長時間露光で雲を流してみます。東京スカイツリーと組み合わせて緊張感のある絵を撮ってみました。


流し撮り
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 15.0s F5.6 38mm(35mmEquiv. 76mm)
某所で「東京スカイツリーは動きが速いので、流し撮りでしっかり写し止めましょう。」というボケコメントを付けて掲載したところ、「ある程度ツリーの動きを予測して流し撮りされたんですか」とのコメントをいただきました。ありがたいことです。


カバだけど・・・
Nikon FM2
Ai NIKKOR 50mm F1.4
efiniti UXi super 200
最後に、浅草寺近くの小さな児童公園で見つけたカバの動物遊具、いつものように近づいて見ると口の中が何か変、背中が開いていたので後ろに回って覗き込むと、内臓まで作り込まれていました。なんで、ここまで・・・




2011/11/08

Efke R25 というフィルムを使ってみる。

あいかわらずいろいろ試したくて Efke R25 というISO25のフィルムを入手してみました。ISO25なんて使ったことありません。どんな絵ができるのでしょうか?


おはなし
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 200mm F4
Efke R25
近所にある「おはなし」というタイトルの像なのですが、見るたびに服装が変わっています。この日はリンゴが置いてありました。


きづな
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 75mm F2.8
Efke R25
とある神社の片隅で見つけた道祖神、


PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 200mm F4
Efke R25
亀戸天神での「菊まつり」での一枚、ちょっとピントが甘いのですが、柔らかな描写です。


氷川丸
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 55mm F2.8
Efke R25
山下公園にある氷川丸です。


鳥たち
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 200mm F4
Efke R25
氷川丸の係留ロープに停まる鳥たち、一番手前はウミネコ、その向こうはユリカモメです。


バラ
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 200mm F4
Efke R25
秋バラを撮影、

Efke R25、ISO25のため手持ちでの撮影は難しく、特に中判は絞り込むことが多いのでほとんどの撮影で三脚を使いました。写りは柔らかく滑らかなトーンです。

2011/11/07

OLYMPUS PEN-FT でポジ

ようやく OLYMPUS PEN-FT にも慣れてきたのでポジフィルムを入れて撮影してみました。


筋雲
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
秋らしい雲がでていたので撮影、微妙なトーンが綺麗に写っています。


菊の花
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8 + Closeup 30cm

FUJICHROME PROVIA 100F
PEN-UPに付属のクローズアップレンズを使って撮影、菊の花びらのボリューム感が綺麗に出ています。


蔵前橋
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
橋のようなくっきりとしたラインもきちんと表現できています。


桜の葉
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
桜の葉も色づいてきました。


ハイビスカス
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
+ Closeup 30cm
FUJICHROME PROVIA 100F
この花は南国の花というイメージがあるのですが、この時期、近所の道端でよく見かけます。


桜の紅葉
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
桜の紅葉をハイキーに捉えてみました。


菊まつり
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
+ Closeup 30cm
FUJICHROME PROVIA 100F
亀戸天神で「菊まつり」をやっていました。菊の花のモコモコした感じが綺麗に出ています。


守りたいもの?
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
ボロボロの壁に関しカメラ、何を守るための物でしょうか。不思議です。無造作に空けられた穴に引き込まれるケーブル、しかしこの穴パテ埋めしている様子もないので雨が降ると水が浸み込むと思うのですがどうなのでしょう?


すりーでぃー
OLYMPUS PEN-FT
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
FUJICHROME PROVIA 100F
いつもこの道を歩いていて気になっていました。車目線からだとどう見えるのか、周囲に気を付けながら車道の真ん中に出て撮影してみました。なるほど・・・


以前からハーフにはポジと言っているのですが、PEN-FTでは一段と素晴らしいですね。このレンズの描写の素晴らしさとポジによるコントラストが合わさって見事な写りを実現しています。