2012年の初撮りに出掛けました。めざすは水元公園です。
出掛ける時は天気が良かったのですが、水元公園に着いたときはすっかり曇っていました。天気予報の「晴れ時々曇り」を信じて撮影を開始します。
しばらくすると、日が差してきました。
カルガモ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 200 1/125 F4.8 194mm(35mmEquiv. 388mm) RAW Develop.
カルガモがいました。水面を泳ぐ姿はスマートです。
カルガモの翼鏡
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 200 1/160 F4.9 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
なんか落ち着いているときは丸くなっています。なぜか翼鏡(羽の青い部分)を見せています。
シジュウカラ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 200 1/200 F6.3 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
シジュウカラ、木の枝にいることが多いのですが、このときは地面に降りてきました。
アオジ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 200 1/500 F5.6 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
アオジです。見たことはあるのですが、撮影できたのは初めてです。みごとな保護色です。動いていなかったら見逃すところでした。
メタセコイアの森
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/320 F4.0 14mm(35mmEquiv. 28mm)
バードサンクチュアリに向かって歩いていくとメタセコイアの森を通ります。ここは好きな場所です。夏は葉が茂って暗いのですが、冬は日が差していい雰囲気になります。
めくれる地面
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/250 F5.6 20mm(35mmEquiv. 40mm)
しばらく歩いていると池のほとりに木が倒れて地面がめくれあがっている場所がありました。去年の台風の影響でしょうか?
カワウ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 400 1/800 F5.6 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
カワウが飛び回っていたので、飛び物に挑戦したのですが、全滅でした。これはその中で一番ましなものです。腕が落ちたかな。
メタセコイアの森の夕暮れ
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/125 F5.6 14mm(35mmEquiv. 28mm)
日も傾いてきたので引き上げます。ふたたびメタセコイアの森を通ります。夕日が差して昼間とはまた違った風景になります。
ツグミ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 400 1/500 F5.6 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
そろそろ終わりにしようと思ったら木の上にツグミがいました。最初コゲラかなと思ったのですが、ツグミでした。
ハクセキレイ
OLYMPUS E-30
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
ISO 400 1/125 F4.9 288mm(35mmEquiv. 566mm) RAW Develop.
最後に池のほとりでハクセキレイを撮っておしまいです。
途中でセグロセキレイも見かけたのですが、撮影できませんでした。セグロセキレイを見るのは3度目です。まだ、ちゃんと撮ったことがないので残念でした。