2012/03/28

ふと気が付くと


ここ数日まさに怒涛の日々が続いてました。
ようやく峠を越えて、明るい日差しの下を歩いていると道端の小さな扉が目にとまりました。


ヒビ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/80 F2.9 22mm(35mmEquiv. 44mm)

ボロボロになり塗装もひび割れてはがれています。しかし、美しいと思います。


2012/03/24

ようやく花が

3月も半ば過ぎ、ようやくいろいろな花が咲き始めました。遅れてきた春がスピードアップしているようです。


真紅の梅
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/100 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
真紅の梅、背景を暗く落とすためフラッシュを使っています。


彼岸桜
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/400 F4.0 54mm(35mmEquiv. 108mm)
彼岸桜もようやく咲き始めました。


河津桜
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/1600 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
遅れていた河津桜、やはり綺麗なピンク色が青い空に映えます。


花の移り変わり
さて、この河津桜、咲き始めは(左)花芯の色も白く花粉も黄色く明るい感じです。しばらくすると(中)花芯が赤みを帯びてきます。これもかわいいのですが、少し妖艶な感じです。花粉も色が濁ってきます。(右)すっかり赤くなり花が散ってしまいました。
染井吉野も同じように色が変わっていきます。桜の花をクローズアップで撮るときはこんな色の変化にも注目したいところです。


さくらんぼ
OLYMPUS E-30
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/160 F4.0 54mm(35mmEquiv. 108mm)
これは、「さくらんぼ」と書いてある桜です。ほんとうにさくらんぼができるのは気にしておこうと思います。

寒緋桜、大寒桜も咲いていました。あとは、大島桜そして染井吉野と続きます。普段は河津桜から染井吉野まで2ヶ月かけてゆっくり移っていくのですが、今年はひと月ちょっとで駆け抜けていくようです。染井吉野の後は山桜、これで冬から春にかけての桜の移り変わりはひと段落です。


2012/03/17

とうきょうスカイツリー駅

今日、東武伊勢崎線の「業平橋駅」が「とうきょうスカイツリー駅」と名前を変えました。
さらに東武伊勢崎線浅草・押上~東武動物公園の間が東武スカイツリーラインと名前を変えました。


とうきょうスカイツリー駅
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/30 F5.6 20mm(35mmEquiv. 40mm)
まだまだ工事中の「とうきょうスカイツリー駅」裏の入り口だけは綺麗になっていました。人の出入りが増えています。


号外も出た
近くのお店で昼食を食べているとお店の方が「今日は号外も出たんですよ」と言っていました。1部いただいてきました。
ちなみにこの左側の写真東武線鐘ヶ淵駅付近からのものですね。この場所2年半ほど前に東京スカイツリーと東武線の列車を撮ることのできる場所を探してたどり着いたことがあります。→東京スカイツリーとスペーシア


東武スカイツリーライン
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/100 F3.2 40mm(35mmEquiv. 80mm)
art filter : rough monochrome
周囲を歩いてみると案内板も変わっていました。


東京スカイツリータウン
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 55mm F2.8
FUJICOLOR REALA ACE 100
しばらく間近には行ってなかったのですが、北十間川の岸辺もすっかり綺麗になっていました。
東部橋より。


東京ソラマチ
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/40 F5.6 14mm(35mmEquiv. 28mm)
京成橋より。


工事中
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/100 F5.6 17mm(35mmEquiv. 34mm)
裏側にはまだまだ工事中のところもありました。


東京スカイツリーライトアップ 2012/03/10
PENTAX 645N
SMC PENTAX-A 645 55mm F2.8
FUJICOLOR REALA ACE 100
先週のライトアップをフィルムで撮影していたものが、上がってきました。めずらしく中判ネガでの撮影です。


2012/03/13

さまざま

Lomography LUBITEL 166+にPROVIA 400Xを入れて散歩に出掛けました。


タイ料理屋
Lomography LUBITEL 166+ / Triplet-22 75mm F4.5
FUJICHROME PROVIA 400X
お店の前のゾウさんがかわいいタイ料理屋です。タイ料理はパクチーが苦手なので入ったことはありません。


サンルーム
Lomography LUBITEL 166+ / Triplet-22 75mm F4.5
FUJICHROME PROVIA 400X
解消中のお蕎麦屋さん、普段は商品見本が置いてある店先のガラスケースの中でネコがお昼寝中でした。


街の風景
Lomography LUBITEL 166+ / Triplet-22 75mm F4.5
FUJICHROME PROVIA 400X
街を歩いていてふと気が付くと東京スカイツリーを見ている。


開店祝い
Lomography LUBITEL 166+ / Triplet-22 75mm F4.5
FUJICHROME PROVIA 400X
開店準備をしているお店がありました。店先にはお祝いの花が飾ってありました。


でんわ・でんぽう
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/25 F4.0 14mm(35mmEquiv. 28mm)
東京スカイツリーの近くを歩いていてレトロな看板を発見、下町は時々時空のゆがみが現れます。
いや、別に懐かしさは感じませんよ (^_^;)


2012/03/10

東京スカイツリーライトアップ

3月10日と11日、東京スカイツリーのライトアップをするということだったのですが、天気が悪かったので撮影しないつもりでした。
日が暮れて外に出てみると昨年末のライトアップとは違う様子だったので、撮影してみました。


2012/03/10 東京スカイツリーライトアップ
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 15s F8.0 14mm(35mmEquiv. 28mm)
近所の公園から撮影。


天空の城
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 13s F8.0 54mm(35mmEquiv. 108mm)
背景が雲なのでグレーになっています。晴れてたらもう少し黒く抜けるのですが、ちと残念です。ここに写っているのは地上400m~500mくらいの範囲になります。


錦糸町界隈
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
HDR Develop
錦糸町の街中から望む東京スカイツリー、デジタルシフトやHDR合成を駆使して絵を作ってみました。


2012/03/03

おひなさまなど

とある休日出勤の日、


両国駅の雛飾り
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 400 1/20 F5.6 54mm(35mmEquiv. 108mm)
毎年、両国駅では普段使っていない3番ホームの階段全体を使ってお雛様をかざります。ただ、ここは昼間しか入り口のシャッターが開いていないので休日出勤の時しか撮影できません。しかし、毎年見ているということは、毎年この時期に休日出勤しているということですか・・・ orz


お雛様
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 400 1/15 F5.6 54mm(35mmEquiv. 108mm)
お雛様、小さな顔ですが大きく撮影できるということは綺麗に仕上げてあるということです。素晴らしいです。


白梅
OLYMPUS E-620
ZD 14-54mm F2.8-3.5Ⅱ
ISO 200 1/1000 F3.5 54mm(35mmEquiv. 108mm)
3月に近づきようやく梅の花が咲き始めました。やはり今年は遅いですね。


2012年3月3日の太陽
Panasonic DMC-FZ50
ISO 100 1/2000 F11 88.80mm + TC-17 (35mmEquiv. 714mm)
大きくトリミング
5月の日食撮影に向けて少しづつ準備をしています。2年前の日食のために作成したソーラーフィルターを取り出して撮影してみました。時期的には極大期のはずなのに黒点が少ないですね。ひとつしかありません。